【40代でも東京で正社員になれる】東京しごとセンターミドルコーナー

東京しごとセンター転職
40代求職者
40代求職者

40代になると求人が全然ない。応募しても書類審査で不採用、やっぱり正社員は無理かな…

このような悩みを抱えていませんか?

「年齢のせいか仕事が決まらない」
「就職・転職活動のサポートがほしい」

そのような悩みを抱えている方もいると思います。

本記事では30歳~54歳が使える東京都の支援機関を解説します。

マロウ
マロウ

この記事はキャリアカウンセラー有資格者の私が書いてます。自身の4度の転職経験も踏まえ30代後半から40代を中心に転職支援をしており、40代の方でも正社員として採用されている実績があります

こんな人向け
  • 転職サイトやハローワークではなかなか求人が見つからない
  • 転職エージェントはハードルが高く使いづらい
  • 自分に合う求人を紹介してほしい
  • 未経験から正社員になりたい
  • ブランクが長いが就職したい



東京しごとセンター ミドルコーナー の特徴

東京しごとセンター ミドルコーナーは東京都内で働くことを希望する 30〜54歳の就職・転職をサポートしています。
都内での雇用・就業を支援するために、東京都が設置した仕事に関するワンストップサービスセンターです。

仕事が見つからないと悩んでいる方、転職しようか迷っている方などまはず説明会に参加いただき、利用したいと思ったら登録する必要があります。
料金は完全無料です。(オンライン説明会も可)

最大の特徴は目的に応じたプログラムやサポートが用意されていることです。登録することで専任の就職支援アドバイザーがあなたの活動を支援してくれます。ハローワークよりも手厚い下記①~③のようなサポートが受けられます。

30歳~54歳でも未経験から正社員なになることが可能です。

①キャリアカウンセリングを受けられる

専任の就職支援アドバイザーがあなたの希望やこれまでの経験を聞き、自己理解を深めながら次に進むべきキャリアを決めていきます。

カウンセリングを受けることで自分に適性のある仕事は何か?自分の強みは何か? などを確認でき、それに沿った就職活動ができます。

今まで自分が気付かなかった強みに気付いたりすることにより面接などでアピールできる材料が見つかったりします。

前職では当たり前にできることでも、新しい会社では貴重な経験だったりすることもよくあります。

② 対象者別のプログラムや各種セミナーを受けられる

就職活動の基本的なノウハウを取得する7つのセミナーが毎週開催されています。
また、企業説明会や合同面接会を受けることができ直接企業とコンタクトができます。

一例として以下のような対象者別のプランがあります。土日開催のセミナーもあり在職者も安心して受講できます。

  • 正社員を目指す方
  • 半年以上ブランクがある方
  • 早期に就職決定を希望の方
  • キャリアを活かしたいと考えている方
  • キャリアを活かしづらいと考えている方

など他にもプログラムが用意されており、自分の状況に合ったプログラムを選択できます。

③求人を紹介してもらえる

キャリアカウンセリングや各種プログラムで自分の適性や方向性を確認し、それに合った求人を紹介してくれます。

ミドルコーナーが独自に開拓した求人を紹介してもらうことができますので、アドバイザーのサポートがあれば他の求人サイトで応募するよりも圧倒的に内定が出やすいと言えるでしょう。

「ミドルコーナー」の利用方法

説明会の申し込み方法

ミドルコーナーを利用する際に随時開催されている説明会に参加し登録することができます。

「どんなプログラムが受けられるのか?」「実習ではどんなことをやるのか?」などの詳細を確認することができます。

まずは「来所型説明会」「オンライン説明会」かを選択していただきます。

次に都合のいい日付を選択し「申込む」をクリックし必要事項を入力し予約完了です。詳しくは下記を参照してください。

説明会の申込み手順

  1. 下の画像をクリックし公式サイトにアクセスしたら画面中ほどにある緑色の「説明会に参加する」をクリックします。
  2. 「説明会に参加する」の画面が出たら「来所説明会」「オンライン説明会」と都合のいい日付を選んでクリックしてください。
  3. 名前などの必要事項を入力します

以上、数分で完了です。

▼こちらから申し込めます

転職活動がうまくいってない方、早く就職を決めたいと焦っている方など一人で悩んでいるならまずは説明会に参加し、自分が受けられる支援を確認してください。

転職、就職は初動が肝心です。
一人で悩んでいても時間ばかり過ぎてしまいチャンスを逃すことになります。まずは現状を変える一歩を踏み出してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました